事業紹介
電機事業
請負工事業
浄水場・下水処理場等の機械・電気設備の設計・施工を行っています。数多くの経験に基づく「施工力」、柔軟かつ即時に対応できる「現場力」、およびこれらの設備で使用される各種機器類の設計・調達までを行い、浄水場・下水処理場における様々な要望にお応えします。
建設業許可
国土交通大臣 特定建設業許可 第24027号
電気工事業 | 機械器具設置工事業 |
電気通信工事業 | 水道施設工事業 |
土木工事業 | 建築工事業 |
管工事業 | 鋼構造物工事業 |
防水工事業 | 解体工事業 |
クラウドサービス
水と人との新しい未来へ
上下水道に関わる情報およびデータを標準化・共有化し、包括化・広域化の推進を支援する高度なソリューションを開発・提供します。
広域監視サービス
システム概要

①クラウドのデータセンターとソフトウェア
サービスコンテンツやデータベースは、クラウドデータサーバに構築し運営しています。
このため、お客様は常に最新の状態でご利用いただけます。
②現場に設置されるフィールドサーバーと通信装置
フィールドサーバーは、収集データをデータセンターに送信します。
もし、災害などの通信回線が停止しても、フィールドサーバーがデータを保存(約1年分)し通信回線が復帰後にデータを送信するので通信停止期間中のデータは保持されます。
③監視機能
監視データはすべて15分ごとに収集され、表示されます。
設備異常発生時には、直ちに携帯へメールで通知します。
導入効果
コストの低減
監視用サーバーや通信機器が不要なため初期費用を削減できます。新たにPCなどの情報端末の購入もないため、初期費用だけでなく保守・運用費用などのライフサイクルコストも削減できます。
事業者の負担軽減
場所・時間の制約を受けることなく運転状況の把握をすることができるため、維持管理業務の負担を軽減できます。
施設の統廃合に柔軟に対応
施設の統廃合による監視・管理対象の変更にも対応ができます。
また、将来のお客様の要望に合わせてサービスコンテンツも順次追加できるため管理業務の効率化や品質向上に貢献します。
機能
- プラント監視機能
- 異常通知機能
- トレンド監視機能
- 施設運用支援機能
- 帳票管理機能
メンテナンス業務
浄水場・下水処理場等の機械・電気装置、および設備で使用される各種機器類のメンテナンスをはじめ、水道施設及び管路の維持管理業務を行っています。また、ごみ処理施設・リサイクル施設の各設備に対応した延命化・改修の提案を行っています。
取扱機器
計測機器
水処理における流量・水位・水質に関するプロセス計測などで最適なソリューションを提供します。
- 各種流量計
- 水質自動監視装置
- 汚泥掻寄機
- 各種計装機器
- 投げ込み式水位計
- リーフスプリングディフューザ
- 各種ポンプ
- 除塵機
電機設備
水環境に関わるプラントの各機器と、それを管理するお客様の日常業務に必要な電機設備の販売を行っております。
- 各種計装設備
- オゾナイザ
- 高密度配置対応型散気装置
- 流動床式炭化システム
- 電源電池設備
- 監視制御設備
- 高速雨水水処理システム
- 埋立処分場浸出水処理システム
- セラミック膜ろ過システム
- リサイクルプラザ